「リバウンド警戒期間」終了後の区の対応
東京都の「リバウンド警戒期間」は5月22日で終了となりました
東京都の「リバウンド警戒期間」は5月22日で終了となりました
東京都の「リバウンド警戒期間」は5月22日で終了となりました
コロナ禍での健診(検診)は不要不急ではありません 新型コロ
コロナ禍での健診(検診)は不要不急ではありません 新型コロ
一人暮らし等の高齢者の方に、大勢でにぎやかに食事を楽しんで
一人暮らし等の高齢者の方に、大勢でにぎやかに食事を楽しんで
感染予防策を講じている医療機関において、健康診査・がん検診を実施します。なお、受診の際には新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。 ◎受診の際は、発熱等の症状がないことを確認してください。◎マスクを着用してください。◎各医療機関の感染予防策にご協力ください。 東京都福祉保健局「コロナ禍におけるがん検診・健診受診ガイド」(新規ウィンドウ表示) 新宿区では、国の「がん検診推進事業」に基づき、新宿区民で下記対象者の方に子宮頸がん及び乳がん検診を無料で実施します。 対象者 令和4年度の対象者は下記のとおりです。 子宮頸がん検診 平成 13(2001)年4月2日~平成 14(2002)年4月1日までに生まれた女性 乳がん検診 昭和56(1981)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日までに生まれた女性 新型コロナウイルス感染症に伴う無料クーポン券有効期間の延長について 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、がん検診推進事業について、令和3年度対象で未受診の方を令和4年度も対象とします。◆対象者 子宮頸がん検診 平成12(2000)年4月2日~平成13(2001)年4月1日までに生まれた令和3年度未受診の女性 乳がん検診 昭和55(1980)年4月2日~昭和56(1981)年4月1日までに生まれた令和3年度未受診の女性※ただし、令和4年4月1日以降に新宿区に転入した方を除く。 対象の方には該当の検診票と「令和4年度子宮頸がん(または乳がん)無料クーポン券有効期間延長のお知らせ」はがきを5月下旬に送付しました。検診実施医療機関に検診票とはがきを持参すると無料で検診を受けることができます。 がんを早期に発見し、早期に治療できるよう、有効期限までにぜひがん検診をご受診ください。 実施期限 令和5年3月31日まで ※年度末は医療機関が混みあいますので、お早めにご受診ください。 実施場所等 実施場所・検診内容・受診までの流れ 実施場所・検診内容・受診までの流れは、通常の区が実施するがん検診と同じです。詳しくは、こちらをご覧ください。※検診票を受診先に提出する際に、検診票と同封してある無料クーポン券を一緒にご提出ください。 検診票の請求方法 【電話】健康づくり課健診係03-5273-4207【窓口】即日検診票を発行します。健康づくり課健診係新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル4F 第二分庁舎分館分室令和4年度対象の方には検診票、無料クーポン券等を5月下旬に発送しました。※対象の方で検診票が届かない方及び追加の検診票をご希望の方は、健康づくり課健診係までお問い合わせください。 注意事項 新型コロナワクチン接種に伴う乳がん検診実施の留意事項 新型コロナワクチン接種に伴う副反応として、反応性リンパ節腫脹(接種した側の脇の下や首などのリンパ節の腫れ)が見られることがあります。 この副反応がある時に乳がん検診(マンモグラフィ)を実施すると、判定に影響を及ぼす可能性があります。 日本乳癌検診学会のガイドラインでは、乳がん検診は可能であれば接種前か、ワクチン接種後6~10週間の間隔を空けてから受診することが望ましいとされています。厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「ワクチン接種後に脇のリンパ節が腫れました。注意すべきことはありますか。」(新規ウィンドウ表示)厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「追加(3回目)接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。」(新規ウィンドウ表示) 本ページに関するお問い合わせ 新宿区健康部-健康づくり課健診係電話:03-5273-4207ファクス番号:03-5273-3930...
感染予防策を講じている医療機関において、健康診査・がん検診を実施します。なお、受診の際には新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。 ◎受診の際は、発熱等の症状がないことを確認してください。◎マスクを着用してください。◎各医療機関の感染予防策にご協力ください。 東京都福祉保健局「コロナ禍におけるがん検診・健診受診ガイド」(新規ウィンドウ表示) 新宿区では、国の「がん検診推進事業」に基づき、新宿区民で下記対象者の方に子宮頸がん及び乳がん検診を無料で実施します。 対象者 令和4年度の対象者は下記のとおりです。 子宮頸がん検診 平成 13(2001)年4月2日~平成 14(2002)年4月1日までに生まれた女性 乳がん検診 昭和56(1981)年4月2日~昭和57(1982)年4月1日までに生まれた女性 新型コロナウイルス感染症に伴う無料クーポン券有効期間の延長について 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、がん検診推進事業について、令和3年度対象で未受診の方を令和4年度も対象とします。◆対象者 子宮頸がん検診 平成12(2000)年4月2日~平成13(2001)年4月1日までに生まれた令和3年度未受診の女性 乳がん検診 昭和55(1980)年4月2日~昭和56(1981)年4月1日までに生まれた令和3年度未受診の女性※ただし、令和4年4月1日以降に新宿区に転入した方を除く。 対象の方には該当の検診票と「令和4年度子宮頸がん(または乳がん)無料クーポン券有効期間延長のお知らせ」はがきを5月下旬に送付しました。検診実施医療機関に検診票とはがきを持参すると無料で検診を受けることができます。 がんを早期に発見し、早期に治療できるよう、有効期限までにぜひがん検診をご受診ください。 実施期限 令和5年3月31日まで ※年度末は医療機関が混みあいますので、お早めにご受診ください。 実施場所等 実施場所・検診内容・受診までの流れ 実施場所・検診内容・受診までの流れは、通常の区が実施するがん検診と同じです。詳しくは、こちらをご覧ください。※検診票を受診先に提出する際に、検診票と同封してある無料クーポン券を一緒にご提出ください。 検診票の請求方法 【電話】健康づくり課健診係03-5273-4207【窓口】即日検診票を発行します。健康づくり課健診係新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル4F 第二分庁舎分館分室令和4年度対象の方には検診票、無料クーポン券等を5月下旬に発送しました。※対象の方で検診票が届かない方及び追加の検診票をご希望の方は、健康づくり課健診係までお問い合わせください。 注意事項 新型コロナワクチン接種に伴う乳がん検診実施の留意事項 新型コロナワクチン接種に伴う副反応として、反応性リンパ節腫脹(接種した側の脇の下や首などのリンパ節の腫れ)が見られることがあります。 この副反応がある時に乳がん検診(マンモグラフィ)を実施すると、判定に影響を及ぼす可能性があります。 日本乳癌検診学会のガイドラインでは、乳がん検診は可能であれば接種前か、ワクチン接種後6~10週間の間隔を空けてから受診することが望ましいとされています。厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「ワクチン接種後に脇のリンパ節が腫れました。注意すべきことはありますか。」(新規ウィンドウ表示)厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「追加(3回目)接種ではどのような副反応がありますか。2回目より重いのでしょうか。」(新規ウィンドウ表示) 本ページに関するお問い合わせ 新宿区健康部-健康づくり課健診係電話:03-5273-4207ファクス番号:03-5273-3930...
感染予防策を講じている医療機関において、健康診査・がん検診を実施します。なお、受診の際には新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。 ・受診の際は、発熱等の症状がないことを確認してください。・マスクを着用してください。・各医療機関の感染予防策にご協力ください。 東京都福祉保健局「コロナ禍におけるがん検診・健診受診ガイド」(新規ウィンドウ表示)健康診査・がん検診の詳細は、下記リンク先「令和4年度健康診査・がん検診のご案内」(冊子のPDFデータ)をご参照ください。 令和4年度健康診査・がん検診のご案内 [PDF形式:2.7MB](新規ウィンドウ表示) Health Checkup and Cancer Screening Handbook(英語) [PDF形式:2.3MB](新規ウィンドウ表示) 健康診査について 糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状が出にくく、症状が出た時には重症化していることも少なくありません。生涯を通じて健康で豊かな人生を過ごすためにも、年に一度、健診を受診して生活習慣病の予防と早期発見に努めましょう。 対象者 ◆16歳~39歳 新宿区民の方(学校・勤務先等で受診機会のある方を除く)◆40歳~74歳 新宿区国民健康保険に加入している方・生活保護等受給中の方◆75歳以上 東京都後期高齢者医療制度に加入している方・生活保護等受給中の方※年齢は令和5年3月31日までに誕生日を迎えた時点での満年齢※40歳~74歳で新宿区国民健康保険以外の健康保険に加入している方(被扶養者を含む)の健康診査は、各医療保険者が実施します。詳しくは、加入している医療保険者へお問い合わせください。※75歳以上で対象の方には令和4年4月下旬、74歳以下で対象の方には令和4年5月下旬に健康診査票を発送しました。 受診期間 ◆令和4年5月1日~令和5年3月31日(75歳以上の方)◆令和4年6月1日~令和5年3月31日(74歳以下の方)【注記】ただし、実施医療機関の休診日を除く。 受診場所 新宿区指定医療機関※医療機関一覧は、下記リンクにてご確認ください。 健(検)診実施医療機関一覧 【注記】より詳細な医療機関情報については、下記ホームページから調べることができます。 東京都医療機関案内サービス ひまわり 検査項目 問診、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査等ほか※より詳細な検査項目については、下記リンクにてご確認ください。 新宿区健康診査の検査項目はこちら [PDF形式:78KB](新規ウィンドウ表示) 費用 無料 受診の流れ...
感染予防策を講じている医療機関において、健康診査・がん検診を実施します。なお、受診の際には新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。 ・受診の際は、発熱等の症状がないことを確認してください。・マスクを着用してください。・各医療機関の感染予防策にご協力ください。 東京都福祉保健局「コロナ禍におけるがん検診・健診受診ガイド」(新規ウィンドウ表示)健康診査・がん検診の詳細は、下記リンク先「令和4年度健康診査・がん検診のご案内」(冊子のPDFデータ)をご参照ください。 令和4年度健康診査・がん検診のご案内 [PDF形式:2.7MB](新規ウィンドウ表示) Health Checkup and Cancer Screening Handbook(英語) [PDF形式:2.3MB](新規ウィンドウ表示) 健康診査について 糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状が出にくく、症状が出た時には重症化していることも少なくありません。生涯を通じて健康で豊かな人生を過ごすためにも、年に一度、健診を受診して生活習慣病の予防と早期発見に努めましょう。 対象者 ◆16歳~39歳 新宿区民の方(学校・勤務先等で受診機会のある方を除く)◆40歳~74歳 新宿区国民健康保険に加入している方・生活保護等受給中の方◆75歳以上 東京都後期高齢者医療制度に加入している方・生活保護等受給中の方※年齢は令和5年3月31日までに誕生日を迎えた時点での満年齢※40歳~74歳で新宿区国民健康保険以外の健康保険に加入している方(被扶養者を含む)の健康診査は、各医療保険者が実施します。詳しくは、加入している医療保険者へお問い合わせください。※75歳以上で対象の方には令和4年4月下旬、74歳以下で対象の方には令和4年5月下旬に健康診査票を発送しました。 受診期間 ◆令和4年5月1日~令和5年3月31日(75歳以上の方)◆令和4年6月1日~令和5年3月31日(74歳以下の方)【注記】ただし、実施医療機関の休診日を除く。 受診場所 新宿区指定医療機関※医療機関一覧は、下記リンクにてご確認ください。 健(検)診実施医療機関一覧 【注記】より詳細な医療機関情報については、下記ホームページから調べることができます。 東京都医療機関案内サービス ひまわり 検査項目 問診、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査等ほか※より詳細な検査項目については、下記リンクにてご確認ください。 新宿区健康診査の検査項目はこちら [PDF形式:78KB](新規ウィンドウ表示) 費用 無料 受診の流れ...