新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う公園利用についてのお願い【令和4年5月23日更新】

【5月23日更新】リバウンド警戒期間の終了に伴い、文言を削除しました。

コロナ禍における公園利用について

新型コロナウィルス感染症の感染状況を踏まえ、区立公園の利用に際しては「新しい生活様式での公園利用」をご確認いただき、感染防止にご協力ください。利用者同士が、お互いの健康に気づかう気持ちを持つことで、皆が安心して公園を利用できるよう、引き続きよろしくお願いします。

ピクト

「混んでいたら利用しない」、「独占しないように使う」、「夜間は静かに。集団利用はしない」など、密集・密接の状況を作らない。また、手洗いや咳エチケットの徹底、他人との距離が十分に取れない場合のマスク等の着用など、感染防止に引き続きのご協力をお願いします。

公園施設の運営状況

各施設のご利用にあたっては、感染防止対策にご協力をお願いいたします。

公園施設

公園施設の運営状況一覧をご覧ください
施設 利用可否 備考
世田谷公園 せたがや公園キンカン三姉妹ミニSL
交通広場
スケートボード広場
駐車場
羽根木公園 星辰堂、日月庵 PDFファイルを開きます※ご利用にあたってのお願い
駐車場
玉川野毛町公園 デイキャンプコーナー
駐車場
二子玉川公園 ビジターセンター
旧清水家住宅書院 PDFファイルを開きます※ご利用にあたってのお願い
駐車場
桜丘すみれば自然庭園 建物(管理棟)
瀬田四丁目旧小坂緑地 建物(旧小坂家住宅)
等々力渓谷公園 日本庭園書院の建物
瀬田農業公園 建物(管理棟)
成城みつ池緑地 旧山田家住宅庭園全体
成城五丁目猪股庭園 全面
喜多見農業公園 建物(管理棟)
次大夫堀公園 駐車場

公園スポーツ施設

公園スポーツ施設の運営状況一覧をご覧ください
施設 利用可否 備考
世田谷公園 軟式野球場
(サッカー利用含む)

PDFファイルを開きます※ご利用にあたってのお願い(軟式野球場)

PDFファイルを開きます※ご利用にあたってのお願い(テニスコート)

PDFファイルを開きます※ご利用にあたってのお願い(洋弓場)

テニスコート
軟式少年野球場(こどものひろば公園)
洋弓場
羽根木公園 軟式野球場
テニスコート
玉川野毛町公園 軟式野球場
テニスコート

※多摩川緑地広場管理公社のスポーツ施設の臨時休業情報については、多摩川緑地広場管理公社新しいウインドウが開きますをご確認下さい。

※公園以外のスポーツ施設については、スポーツ施設の臨時休業情報をご覧下さい。

新しい生活様式での公園利用について

公園をご利用いただくにあたっては、「新しい生活様式での公園利用」にご理解、ご協力をよろしくお願いします。

(参考) PDFファイルを開きます「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!4つのポイント(概要版)(国土交通省)

各種施設の感染防止対策例

  • 人との人との距離の2m確保の掲示や、順番待ちでの人との間隔の表示など社会的距離の確保
  • 有料施設窓口におけるビニールカーテン等の設置
  • 屋内施設における換気の徹底、施設入室の人数制限、頻度が高い接触箇所の消毒・清拭など
  • 公園管理者(屋内施設従事者)のマスク等の着用
  • 3密の解消を目的とした啓発活動その他、公園の利用状況に応じた注意喚起等の実施

公園利用者のみなさまへのお願い

  • 他人との距離が十分に取れない場合は、マスク等を着用しましょう。
  • 咳エチケットに留意しましょう。
  • 手洗いは頻繁に行いましょう。
  • 社会的距離(ソーシャルディスタンス)を確保しましょう。
  • 遊具は同時に使わず順番に使用しましょう。
  • 密集回避のため、少人数で利用しましょう(家族単位程度まで)。
  • 利用は普段より短くしましょう。
  • その他、公園の利用マナー、現地掲示や園内アナウンスなどを守ることで、皆で気持ち良く、公園を利用しましょう。

人との接触を減らす区立公園利用のポイント

(参考)

PDFファイルを開きます「人との接触を8割減らす、10のポイント」(新型コロナウィルス感染症対策専門家会議)

1.ジョギングは少人数で、他人との距離が十分に取れない場合はマスク等をつけましょう。

ジョギングは少人数で、会話をつつしみ、人との距離を十分に保ちましょう。

ジョギングは少人数で

隣の人とは2m、前方を走る人とは10mを目安として、出来る限り離れましょう。

jog

「普段より運動負荷を軽くする」「のどが渇いていなくてもこまめに水分補給する」「適宜休憩をとる、マスクを外す」などを心がけましょう。

2.すいている時間を選びましょう。

午前中や夕方の、すいている時間の利用をご検討いただき、時間帯の分散利用にご協力をお願いします。

すいている時間に利用しましょう

(注意)公園利用者数は、一般的な傾向(過去の利用者数調査を元に作成)であり、区内すべての公園の現状を表しているものではありません。

3.すいている場所を選びましょう。

混んでいると感じたら、利用を自粛するか、周辺にある公園での分散利用をご検討ください。

すいている場所を選びましょう

場所や時間帯によって混み合っている公園もありますので、下記資料を参考に、分散利用のご協力をお願いいたします。

(参考)PDFファイルを開きます混んでいる時間帯がある公園リスト

(参考)他の公園を選ぶには、こちらの公園マップをご覧ください。(画像ファイルを開きます世田谷地域画像ファイルを開きます北沢地域画像ファイルを開きます玉川地域画像ファイルを開きます砧地域画像ファイルを開きます烏山地域

公園で体を動かしてリフレッシュしましょう!

新型コロナウィルス感染症の影響による生活の変化によって、私たちの心と体は様々なストレスを受けています。健康的な生活習慣を取り戻すために、お近くの公園に出かけて、簡単な体操から始めてみましょう。

健康器具をご利用ください

区立公園には、気軽にストレッチ運動などが行える、健康器具(背のばしベンチ、ぶら下がり棒等)を設置しています。マップには、解説や設置場所を掲載していますので、ご活用ください。

公園ベンチで健康体操

健康器具のない公園でも、ベンチを利用して簡単な体操を行うことができます。PDFファイルを開きます公園ベンチで健康体操(テキストファイルを開きますテキストファイル)をご覧いただき、お近くの公園でやってみましょう。

その他、公園に関する情報

新型コロナウィルス感染症以外の、公園に関する情報は、こちらのページをご覧ください。

参考

厚生労働省の「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)新しいウインドウが開きます」及び「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために新しいウインドウが開きます」では、集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数が接触する恐れが高い場所」としていますが、公園を利用される皆様におかれましても、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いいたします。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

みどり33推進担当部 公園緑地課

電話番号 03-6432-7907

ファクシミリ 03-6432-7989

所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内

返回博客