療養通知書をご希望の方

目次

お知らせ

保険会社への提出書類について

電子申請システムについて

大田区に療養通知書を申請する方

申請にあたっての注意事項

・9月26日以降に診断され、発生届対象外になった方に対しては、療養通知書の発行は行いません。発生届対象者については以下を確認してください。

・また、濃厚接触者の方には、発行することができません。
・令和4年9月7日から、厚生労働省で定める療養解除基準が、有症状の場合7日間へ変更されました。
・個別の事情による優先対応等はしていません。

申請方法

療養通知書の申込みはweb申請にて受け付けています。
以下の申請フォームより申請してください。
療養通知書が発行できるのは、「 医療機関から保健所に発生届が出されている方のみ 」となります。
申請するにあたっては、上記「 申請にあたっての注意事項 」 をよくご確認ください。

療養通知書の様式

以下の様式は、申請書ではありません。保健所が発行する「療養通知書」の様式例となります。

その他

本証明書の発行にあたっては、現在、最大2週間程度お時間をいただいております。ご了承ください。
(令和4年12月22日現在)令和4年12月18日申請分まで、発送が完了しております。12月11日頃までに申請された方で不着の方は、担当までお問合せください。
療養通知書の発行についてのお問い合わせは、感染症対策課感染症対策担当 03-5744-1263(平日8時30分~17時)にご連絡ください。

「My HER-SYS」で療養証明書を表示する方法

お急ぎの方は、こちらを活用してください。
厚生労働省のシステム「My HER-SYS」により、療養証明書を表示することができます。(注釈1)
(注釈1)発生届対象外(65歳未満で重症化リスクの低い方)の方は、「My HER-SYS」により療養証明書の画面を表示することができません。

「My HER-SYS」に未登録の方
 医療機関又は大田区保健所、陽性者登録センターからSMSが届きましたら、以下を参考に登録をお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

感染症対策課

電話:03-5744-1263
FAX :03-5744-1524
メールによるお問い合わせ

Quay lại blog