感染防止のため、郵送等のお手続きを推奨しております!

引き続き感染防止の徹底のために郵送等のお手続きを推奨しております。積極的にご活用いただくようお願いいたします。詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

郵送申請する際の郵送料について

区民の皆様にできるだけ郵送等でできる手続きをご利用いただくため、令和4年3月末までの期間限定としていた「料金受取人払」(区による郵送料の負担)の期限を令和5年3月末まで延長します。

受取人払郵便の宛先様式をダウンロードし、外枠に沿って切り、封筒に貼り付けていただければ、切手不要で郵送可能です。ぜひご活用ください。

注意事項
  1. 受取人払封筒の有効期限は「令和5年3月31日投函分まで」です。
  2. 受取人払封筒を使用できる場合
    (1) 郵送等でできる手続きであること
    (2) 郵送等でできる手続きのうち、すでに指定された専用の封筒が用意されていないものであること
    なお、受取人払封筒で送付していただく場合は、該当する「送付先部署」をチェックし選択するか、記載をしてください。
  3. 印刷する際は、拡大又は縮小をしないでください。
  4. 令和4年3月31日以前にダウンロードした様式は、令和4年4月1日以降の発送にはお使いいただけませんのでご注意ください。

(注)文京区事務手数料条例の定めにより、住民票の写しや戸籍証明書、納課税証明書等の請求については、返信用の郵送料をご負担いただく必要があります。

様式は以下リンクよりダウンロードください。

長3封筒用(縦長・横120ミリメートル×縦235ミリメートル)(PDFファイル; 225KB)

角2封筒用(A4より少し大きいサイズ・横240ミリメートル×縦332メートル)(PDFファイル; 219KB)

    国保年金課

    1. (注1)国民健康保険の加入手続きについても、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、郵送で届出ができるようになりました。

      (注2)感染拡大防止の観点から来庁時の窓口での滞在時間を短縮するため、窓口では、原則、申請書等の必要書類のお預かりのみの対応とし、保険証等のお渡しは、後日、郵送にて対応させていただきます。

    2. 郵送手続き以外については、下記もご参照ください。

    5. 後期高齢者医療被保険者証、各種認定証等の再交付申請

    子育て支援課 児童給付係

    1. 児童手当 請求手続き(申請)届出> (注)用紙ダウンロード可
    2. 子ども医療費助成 <新規申請、再交付、届出> (注)用紙ダウンロード可
      ひとり親に関する以下の制度につきましては、【新規】の方はご連絡ください。
      まとめて必要書類を郵送します。
    3. 児童育成手当 (注)変更・消滅のみ用紙ダウンロード可
    4. ひとり親家庭等医療費助成 (注)支給申請(還付請求)・変更・消滅のみ用紙ダウンロード可

    予防対策課

    文京区に転入後の予防接種予診票発行について

    郵送以外に電話での手続きも受け付けています。予防接種の各ページをご覧ください。

    文京区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

    新型コロナウイルスワクチンの接種券に関すること

    1. 再発行
      文京区内に住民登録がある方で、「接種券を破損・紛失」「区内転居」「氏名変更」などの理由で接種券の再発行をご希望の方
    2. 送付先変更(成年後見人等)
      成年後見人等の方で、成年被後見人への送付先変更をご希望の方
    3. 住所地外接種
      「文京区外に住民登録がある」「文京区以外の接種券を所持している」「単身赴任者や、出産のために里帰りしている妊産婦などに該当する」方で、文京区での接種をご希望の方

    障害福祉課

    手帳の申請・交付や、その他サービスなどのお手続きを可能な限り郵送で対応します。ご連絡いただければ、必要な書類をご自宅に郵送致しますので、下記までお問い合わせください。

    1. 身体障害者手帳の申請・交付に関すること

      障害福祉課身体障害者支援係:03(5803)1219

    2. 愛の手帳の申請・交付に関すること

      障害福祉課知的障害者支援係:03(5803)1214

    3. 各種サービスに関すること

      障害福祉課障害者在宅サービス係:03(5803)1212

    (注)聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方、FAX:03(5803)1352

    介護保険課

    1. 介護保険証の再交付申請
    2. 転出や死亡に伴う介護保険証の返却
    3. 介護保険関係書類送付先変更の手続き
    4. 介護保険料口座振替の申し込み
    5. 住所地特例に関する届出書の提出
    6. 介護保険料還付金の請求
    7. 要介護(要支援)認定の申請
    8. 要介護認定に係る資料写しの交付申請←「30分以内不可の制限」も解除しています。
    9. 介護保険事業者による事故発生報告書の提出
    10. 介護保険給付に係る申請・届出
    11. 介護保険事業者に係る申請・届出
    12. 障害者控除対象者認定に係る申請

    項目2から6までの手続きについては郵送で書類等送付しますので、担当の介護保険課資格保険料係(03-5803-1379)までご連絡ください。

    Quay lại blog