民生委員・児童委員

民生委員・児童委員の活動を紹介します

民生委員・児童委員とは

民生委員は児童委員も兼ねており、地域の実状に詳しい人が推薦され厚生労働大臣からの委嘱を受け無報酬で活動しています。港区では現在、5地区(芝地区・高輪地区・麻布地区・赤坂青山地区・芝浦港南地区)に分け地域の実状に合わせた活動を実施しています。
担当の区域で活動するケースが大半ですが、担当区域を持たず児童の福祉を専門とする主任児童委員もいます。学校・教育機関、児童相談所、子ども家庭支援センターと連携し、いじめ・虐待・不登校等の問題にも協力し対応しています。

地域の相談役として

民生委員・児童委員には、守秘義務が課せられています。また、個人の人格を常に尊重することも義務付けられています。悩みを聞き、ニーズを捉え、必要な情報の提供や適切な機関への橋渡し、働きかけを行っています。

  • 高齢者や障害者のこと
  • 生活に困っている人のこと
  • 子どもや妊産婦のこと

こんな活動をしています

  • 区の依頼により、ひとり暮らし高齢者実態調査・寿商品券の贈呈
  • ボランティア活動への参加
  • 部会活動…日々の活動をよりよいものにするため自主的に部会活動を行い、高齢者、障害者、子どものことなど理解を深めています。
  • たんぽぽクラブ…子育て支援として、育児経験者としてのアドバイスや、保護者同士が子育ての情報交換や仲間づくりをするなどの交流のお手伝いをしています。

活動風景

たんぽぽクラブ『フラワーアレンジメント教室』

部会活動

パネル展

民生委員・児童委員のPR活動

全体研修

全体研修

民生委員・児童委員活動状況(令和4年12月1日現在)

現在港区では、136名の委員が活動しています(定数158名)。担当区域の民生委員が欠員の場合、ひとり暮らしの高齢者実態調査、寿商品券の贈呈等については、各地区総合支所が対応しています。地域の見守り等については、高齢者相談センターや近隣の委員等が協力して対応しています。個別の相談があった場合は、その内容に応じて近隣の委員の紹介や、適切な機関への紹介を行っています。

※お住まいの区域の担当委員は、各地区総合支所区民課保健福祉係へお問い合わせください。

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:保健福祉支援部保健福祉課地域福祉支援係

電話番号:03-3578-2381

ファックス番号:03-3578-2398

กลับไปยังบล็อก