今年度も10月1日(土曜)より、高齢者インフルエンザ予防接種事業を行います。
対象の方には、9月22日(木曜)に予防接種を実施するときに必要な接種予診票を発送予定です。
対象者
- 令和4年12月31日現在、65歳以上の方(昭和33年1月1日までに生まれた方)
- 令和4年12月31日現在、60歳以上65歳未満の方(昭和33年1月2日から昭和38年1月1日までに生まれた方)で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがあり、障害者手帳1級または同程度の障がいがある方
実施期間
令和4年10月1日(土曜)から令和5年1月31日(火曜)まで
※注釈 実施期間中に60歳または、65歳の誕生日を迎える方は、誕生日の前日から接種できます(例:12月2日生まれの方は、12月1日から接種できます)
接種方法
接種予診票および健康保険証等(住所・氏名・年齢が確認できるもの)を医療機関へお持ちください。
※注釈1 対象者2に該当する方は障害者手帳をお持ちください。
※注釈2 生活保護世帯の方及び中国残留邦人等支援給付世帯の方は、それを証明するもの(例:生活保護世帯票)をお持ちください。
※注釈3 接種予診票が届いていない方や紛失してしまった方などは、郵送またはがん・予防健康づくりセンター2階で配付しますので、お問い合わせください。
接種費用
無料(令和4年度に限る)
※注釈1 23区内の協力医療機関以外で接種をする場合は、全額自己負担になります。
※注釈2 公害被害被認定者の方は、従来通り医療機関窓口にて2,500円をお支払いいただき後日公害保健係にて償還払いの申請をしてください。
接種場所
荒川区内協力医療機関または東京23区内の協力医療機関
荒川区内の協力医療機関については、下記のPDFをご覧ください。
令和4年度荒川区高齢者インフルエンザ予防接種 協力医療機関一覧(PDF:85KB)
※注釈1 荒川区以外の22区の協力医療機関については、直接接種を希望する医療機関または各区の予防接種担当部署へお問い合わせください。
※注釈2 医療機関によっては予約が必要な場合もありますので、あらかじめ電話等で問い合わせのうえ、接種を行ってください。
※注釈3 東京23区内の協力医療機関以外で接種する場合、接種費用は全額自己負担となりますが、事前にご相談いただくことで、万が一健康被害が起きた際に、定期接種としての補償を受けることが出来ます。詳しくは荒川区保健所健康推進課健康推進係(電話:03-3802-3111 内線:433)にご連絡ください。
予防接種予診票等転送(変更・停止)届
住民登録されている住所以外に接種予診票の送付を希望される場合は、事前に転送の手続きが必要です。
転送手続きの流れ
荒川区保健所健康推進課健康推進係へ、「予防接種予診票等転送(変更・停止)届」をご提出ください。
転送届は、下記PDFからダウンロードしていただくか、ご連絡いただければ郵送またはファクスで送付します。ご記入いただいた転送届は、個人情報が含まれるため郵送で下記郵送先へお送りください。
その後、約1週間前後で区から転送希望先の住所へ接種予診票を郵送します。
郵送先
〒116-8507
東京都荒川区荒川二丁目11番1号
がん予防・健康づくりセンター内
荒川区保健所健康推進課 予防接種担当 宛
お問い合わせ
健康部健康推進課健康推進係
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:433)
ファクス:03-3806-0364