東京都

義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金にご支援を

新宿区では、小中学校など義務教育施設の整備や、その他次世代を担う子どもたちが健やかに育成される環境の整備のための資金に充てるため、新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金を設置しています。 義務教育施設設備等次世代育成環境整備基金の使い道(例) ・小学校の校庭改修工事・中学校の給食調理室の空調設備整備・民間事業者等が設置する保育園の建設費用への助成▼平成28年度に竣工した区立愛日小学校新校舎の建設費用にも、当基金を活用しました。 寄附の方法 1. 寄附の目的をご検討のうえ、下記各担当課へご連絡ください。 【担当課】   ●保育園・子ども園・児童館等の施設整備に関すること    子ども家庭課  電話 03-5273-4260  ●幼稚園・小中学校等の施設整備に関すること    教育調整課   電話 03-5273-30702. 「新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金寄附申出書」をご記入いただき、下記郵送先宛てお送りください。  ワンストップ特例制度をご利用になる方は、「市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書」にご記入のうえ、本人確認書類(「特例申請における本人確認書類について」参照)と合わせて同封してください。 【申出書等の郵送先】   〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1                 子ども家庭課 または 教育調整課3. 折り返し、納付書をお送りします。  お近くの特別出張所、銀行等金融機関でお振込みください。  入金確認後、寄附金受領証明書をお送りします。 新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金寄附申出書 [PDF形式:74KB](新規ウィンドウ表示) 市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [PDF形式:275KB](新規ウィンドウ表示) 特例申請における本人確認書類について [PDF形式:186KB](新規ウィンドウ表示) ワンストップ特例を申請する皆さまへ [PDF形式:246KB](新規ウィンドウ表示) 税制上の優遇措置 義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金にいただいたご寄附は、所得税及び法人税の確定申告(若しくは住民税の申告)の際に寄附金控除の対象となります。※詳しくは、管轄の税務署・お住まいの区市町村の税務担当課にお問合せください。税控除を受けるためには、原則確定申告の手続きが必要になりますが、確定申告が不要な給与所得者等がワンストップ特例申請書を提出された場合には、確定申告の手続きをしなくても、所得税の控除額と住民税の控除額を合わせた額が、お住まいの区市町村に納めるべき住民税の額から控除されます。ただし、ワンストップ特例申請書を提出された方が翌年1月10日までに転居等をされた場合は、記載事項の変更の手続きが必要になりますので、ご連絡ください。 寄附受入金額 年度 寄附金額 平成28年度 0円 平成29年度 0円 平成30年度 277,959,262円 令和元年度...

義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金にご支援を

新宿区では、小中学校など義務教育施設の整備や、その他次世代を担う子どもたちが健やかに育成される環境の整備のための資金に充てるため、新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金を設置しています。 義務教育施設設備等次世代育成環境整備基金の使い道(例) ・小学校の校庭改修工事・中学校の給食調理室の空調設備整備・民間事業者等が設置する保育園の建設費用への助成▼平成28年度に竣工した区立愛日小学校新校舎の建設費用にも、当基金を活用しました。 寄附の方法 1. 寄附の目的をご検討のうえ、下記各担当課へご連絡ください。 【担当課】   ●保育園・子ども園・児童館等の施設整備に関すること    子ども家庭課  電話 03-5273-4260  ●幼稚園・小中学校等の施設整備に関すること    教育調整課   電話 03-5273-30702. 「新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金寄附申出書」をご記入いただき、下記郵送先宛てお送りください。  ワンストップ特例制度をご利用になる方は、「市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書」にご記入のうえ、本人確認書類(「特例申請における本人確認書類について」参照)と合わせて同封してください。 【申出書等の郵送先】   〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1                 子ども家庭課 または 教育調整課3. 折り返し、納付書をお送りします。  お近くの特別出張所、銀行等金融機関でお振込みください。  入金確認後、寄附金受領証明書をお送りします。 新宿区義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金寄附申出書 [PDF形式:74KB](新規ウィンドウ表示) 市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [PDF形式:275KB](新規ウィンドウ表示) 特例申請における本人確認書類について [PDF形式:186KB](新規ウィンドウ表示) ワンストップ特例を申請する皆さまへ [PDF形式:246KB](新規ウィンドウ表示) 税制上の優遇措置 義務教育施設整備等次世代育成環境整備基金にいただいたご寄附は、所得税及び法人税の確定申告(若しくは住民税の申告)の際に寄附金控除の対象となります。※詳しくは、管轄の税務署・お住まいの区市町村の税務担当課にお問合せください。税控除を受けるためには、原則確定申告の手続きが必要になりますが、確定申告が不要な給与所得者等がワンストップ特例申請書を提出された場合には、確定申告の手続きをしなくても、所得税の控除額と住民税の控除額を合わせた額が、お住まいの区市町村に納めるべき住民税の額から控除されます。ただし、ワンストップ特例申請書を提出された方が翌年1月10日までに転居等をされた場合は、記載事項の変更の手続きが必要になりますので、ご連絡ください。 寄附受入金額 年度 寄附金額 平成28年度 0円 平成29年度 0円 平成30年度 277,959,262円 令和元年度...

10代・20代男性に対するモデルナ社製ワクチンの接種について

令和3年10月15日、厚生労働省から、10代・20代の男性に対するワクチンの接種

10代・20代男性に対するモデルナ社製ワクチンの接種について

令和3年10月15日、厚生労働省から、10代・20代の男性に対するワクチンの接種

日常生活用具、住宅改善の給付

65歳以上の方と40歳以上の特定疾病(介護保険対象者)による障害者のかたが希望さ

日常生活用具、住宅改善の給付

65歳以上の方と40歳以上の特定疾病(介護保険対象者)による障害者のかたが希望さ

「気づいて!こころのSOS」パンフレットを作成しました

精神疾患は誰でもかかる可能性がある病気です。10歳代の区民

「気づいて!こころのSOS」パンフレットを作成しました

精神疾患は誰でもかかる可能性がある病気です。10歳代の区民

各種高齢者サービスの郵送申請受付

高齢者支援課では、高齢者の方へ各種高齢者サービスを行っています。申請窓口は通常通り各地区総合支所と高齢者相談センターですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、郵送での受付を行います。申請書等は下記に掲載の書類を印刷してご利用ください。 ご不明な点、ご相談がありましたら高齢者支援課在宅支援係までお問い合わせください。 対応可能な事業 次の事業については申請を郵送で受け付けています。 日常生活用具給付事業 申請書(PDF:110KB) 認知症高齢者等おかえりサポート事業 申請書(PDF:183KB) 高齢者徘徊探索支援 申請書(PDF:76KB) 配食サービス 申請書(PDF:153KB) 登録内容変更届(PDF:139KB) 高齢者家事援助サービス※ 申請書(PDF:191KB) 無料入浴券の給付 申請書(PDF:120KB) 申請書(追加分)(PDF:119KB) 理美容サービス 申請書(PDF:102KB) 港区コミュニティバス乗車券 申請書(PDF:153KB) 福祉キャブの運行及び緊急移送サービス 申請書(PDF:57KB) 緊急一時介護人の派遣※ 申請書(PDF:184KB) 訪問電話 申請書(PDF:87KB) 紙おむつ給付およびおむつ代の助成 申請書〔給付・助成〕(PDF:112KB)...

各種高齢者サービスの郵送申請受付

高齢者支援課では、高齢者の方へ各種高齢者サービスを行っています。申請窓口は通常通り各地区総合支所と高齢者相談センターですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、郵送での受付を行います。申請書等は下記に掲載の書類を印刷してご利用ください。 ご不明な点、ご相談がありましたら高齢者支援課在宅支援係までお問い合わせください。 対応可能な事業 次の事業については申請を郵送で受け付けています。 日常生活用具給付事業 申請書(PDF:110KB) 認知症高齢者等おかえりサポート事業 申請書(PDF:183KB) 高齢者徘徊探索支援 申請書(PDF:76KB) 配食サービス 申請書(PDF:153KB) 登録内容変更届(PDF:139KB) 高齢者家事援助サービス※ 申請書(PDF:191KB) 無料入浴券の給付 申請書(PDF:120KB) 申請書(追加分)(PDF:119KB) 理美容サービス 申請書(PDF:102KB) 港区コミュニティバス乗車券 申請書(PDF:153KB) 福祉キャブの運行及び緊急移送サービス 申請書(PDF:57KB) 緊急一時介護人の派遣※ 申請書(PDF:184KB) 訪問電話 申請書(PDF:87KB) 紙おむつ給付およびおむつ代の助成 申請書〔給付・助成〕(PDF:112KB)...

【特定医療費(指定難病)受給者証の有効期限が令和4年11月30日までの方へ】

特定医療費(指定難病)受給者証の有効期限が令和4年11月30日までの方へ、令和4年6月末に更新手続きのご案内を発送したところですが、そのうち一部の方に対しまして、有効期限が異なる方(有効期限が令和4年10月31日までの方)を対象にしたご案内を同封していたことが判明しました。  このたび、更新手続きの対象となっておられる皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。  誤ったご案内が同封されていた方におかれましては、大変申し訳ございませんが、以下の点にご注意の上、更新手続きを行っていただきますようお願いいたします。 (1)申請受付期間 令和4年9月2日(金曜日)までにお住まいの区市町村の窓口にて更新のお手続きをお願いします。  受給者証の有効期限 受付開始日 受付期限 令和4年11月30日 令和4年7月1日(金曜日) 令和4年9月2日(金曜日)   (2)世帯の所得を確認するための書類(住民税課税(非課税)証明書等)  令和3年度分ではなく、令和4年度分(令和3年1月1日から同年12月31日までの収入)の証明書等の提出が必要となりますので、お間違いのないようにお願いします。    詳細につきましては、以下の「更新手続のご案内」(該当ページP1,P12,P14)をご参照くださいますようお願い申し上げます。 更新のご案内書類 特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続のご案内(PDF:2,161KB) PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ お問い合わせ このページの担当は 保健政策部 疾病対策課...

【特定医療費(指定難病)受給者証の有効期限が令和4年11月30日までの方へ】

特定医療費(指定難病)受給者証の有効期限が令和4年11月30日までの方へ、令和4年6月末に更新手続きのご案内を発送したところですが、そのうち一部の方に対しまして、有効期限が異なる方(有効期限が令和4年10月31日までの方)を対象にしたご案内を同封していたことが判明しました。  このたび、更新手続きの対象となっておられる皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。  誤ったご案内が同封されていた方におかれましては、大変申し訳ございませんが、以下の点にご注意の上、更新手続きを行っていただきますようお願いいたします。 (1)申請受付期間 令和4年9月2日(金曜日)までにお住まいの区市町村の窓口にて更新のお手続きをお願いします。  受給者証の有効期限 受付開始日 受付期限 令和4年11月30日 令和4年7月1日(金曜日) 令和4年9月2日(金曜日)   (2)世帯の所得を確認するための書類(住民税課税(非課税)証明書等)  令和3年度分ではなく、令和4年度分(令和3年1月1日から同年12月31日までの収入)の証明書等の提出が必要となりますので、お間違いのないようにお願いします。    詳細につきましては、以下の「更新手続のご案内」(該当ページP1,P12,P14)をご参照くださいますようお願い申し上げます。 更新のご案内書類 特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続のご案内(PDF:2,161KB) PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ お問い合わせ このページの担当は 保健政策部 疾病対策課...