【高齢者入所施設の管理者の方向け】施設内で患者が発生した場合

施設内で患者が発生した場合

新型コロナウイルスに感染した場合、高齢者は重症化リスクが高いとされています。高齢者の方々が「生活を送る場」である入居施設において、陽性者が発生した際には、下記の資料をご参考いただきご対応をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症患者発生時対応フロー(入所系)

濃厚接触者の特定について

「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、

  1. 患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった者
  2. 適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
  3. 患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
  4. その他:手の触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と15分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)

のことを言います。(国立感染症研究所「積極的疫学調査実施要領」より)

濃厚接触者の特定(参考)

感染対策について

高齢者及び障害者入所施設に対する専用相談窓口・即応支援チーム

施設内での感染症対応に迷う場合、看護師等が各施設の状況に応じて専門的な助言をしてくれる相談窓口です。また、必要があれば、即応支援チームが施設に出向き、実地で助言を受けられます。平時からも感染予防に関する相談を受け付けています。

※専用相談窓口の電話番号は東京都より対象施設へ通知が出ています。詳細は板橋区保健所へご連絡ください。

施設における感染拡大予防に関する研修動画と事例集

感染症発生時の施設における対応力を高めるためには、日頃からの準備が大切です。

感染拡大防止や感染対策事例等を踏まえた研修動画と事例集をご覧ください。

高齢者施設向けの検査・人材支援について【東京都】

東京都では、施設の実情に応じた感染症対策を迅速かつ適切に講じることができるよう、支援を行っています。東京都から各施設あての通知などもご確認いただき、陽性者発生前からの準備・活用をご検討ください。

普段からの感染対策・その他資料

下記リンクをご参照いただき、患者発生時や日頃からの研修等でご活用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 感染症対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2321 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 感染症対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

Вернуться к блогу