東京都看護教員養成研修

東京都看護教員養成研修は、都民ニーズに対応できる高い資質を備えた優秀な看護教員を育成するために昭和46年から開設しており、修了生の多くは看護学校や病院などで、看護教育活動の中心となって活躍しています。平成21年度から改正された看護師学校養成所指定規則の教育内容を踏まえ、優れた教授陣や、都内の教育機関の協力を得て、充実した教育内容と効果的なカリキュラムにより、質の高い教員養成を行なっています。
 本研修は、東京都が公益財団法人東京都福祉保健財団に委託実施している事業です。
 研修内容の詳細は、公益財団法人東京都福祉保健財団のホームページをご覧ください。

令和5年度東京都看護教員養成研修について

「長期研修」

1 目的

 看護職員の養成に携わる方に対して、看護教員として必要な知識と技術の習得に向けた研修を実施し、東京都の看護教育の向上に寄与することを目的としています。

2 研修場所

 東京都社会福祉保健医療研修センター(東京都文京区小日向四丁目1番6号)

3 応募資格

 次の条件を両方満たしており、原則として本研修終了後に都内施設の看護教員(看護教育の養成に携わる者及び実習指導者)を希望する者
 看護師又は看護師免許を有する保健師、助産師で、次の1又は2に該当すること。

(1)保健師、助産師又は看護師として*5年以上業務に従事した者
  (*5年以上は、週40時間勤務換算で計算し、実務経験が5年以上あること)
(2)保健師、助産師又は看護師として*3年以上業務に従事した者で、かつ大学において教育に関する科目(4単位)を履修して卒業し、若しくは大学院において教育に関する科目(4単位)を履修した者
  (*3年以上の実務経験は、上記*5年以上の実務計算と同様)

4 研修期間、研修時間

(1) 研修期間:令和5年5月から令和6年3月まで(変更する場合があります。)
(2) 研修時間:平日の午前9時10分から午後4時20分まで(変更する場合があります。)

5 募集人員

 45名程度

6 出願期間

 令和4年12月1日(木曜日)から令和4年12月26日(月曜日)まで(郵送の場合必着)

7 出願方法等

 以下の公益財団法人東京都福祉保健財団のホームページにて御確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公益財団法人東京都福祉保健財団 看護教員養成研修事業

「短期研修」

1 目的

 大学において教育に関する科目を履修して専任教員となった新人教員に対し、専任教員に必要な基礎的知識を取得し、創造的に活動しうる能力を啓発することを目的としています。

2 研修場所

 東京都社会福祉保健医療研修センター(東京都文京区小日向四丁目1番6号)

3 応募資格

 次の条件を満たしている者
(1)専門領域の臨床経験が3年以上あり、大学などにおいて教育に関する科目を4単位以上履修し、都内の看護学校で専任教員として採用された者
(2)大学卒業若しくは学位支援機構において学士授与受けた者、又は大学院に入学した者
(3)所属長の推薦がある者(ただし、受講時に在籍していない場合受講できない。)

5 応募人数

 30名程度

6 研修期間、研修時間

 令和5年度の短期研修の詳細が決まり次第、お知らせいたします。

7 出願方法等

 令和5年度の短期研修の詳細が決まり次第、お知らせいたします。

「問合せ先(研修内容全般)」

 公益財団法人東京都福祉保健財団 東京都看護教員養成研修 研修担当
 TEL 03-3812-9362

東京都看護教員養成講座の修了証明書の発行について

 ※東京都看護教員養成講座を修了された方が、修了証明書の交付を申請する場合は東京都福祉保健局医療人材課看護担当にお問い合わせください。
 ※東京都医療技術短期大学、東京都保健科学大学、首都大学東京、東京都看護協会で実施された東京都看護教員養成講座の修了証明書発行等の事務は、東京都福祉保健局医療政策部医療人材課看護担当が取り扱っておりますのでお問い合わせください。

修了証明書交付申請書の記入について

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療人材課 看護担当(03-5320-4447) です。

ブログに戻る