濃厚接触者について

新型コロナウイルス感染症の患者と接触のあった方すべてが「濃厚接触者」ではありません。濃厚接触者の定義や健康観察についてご確認いただき、ご自身でのご判断・対応をお願いいたします。

濃厚接触者とは?

「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、

  1. 患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった者
  2. 適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護もしくは介護していた者
  3. 患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
  4. その他:手の触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と15分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

のことを言います。(国立感染症研究所「積極的疫学調査実施要領」より)

検査について

濃厚接触者は2通りの方法で検査を受けることができます。

検査の結果が陰性であっても、感染を否定することにはならないため、濃厚接触者であることは変わりません。

(1)自宅で検査キットを使用する

ご自身で購入した検査キット(体外診断用医薬品に限る)、東京都が配布している検査キットを使用して自宅で検査を実施していただけます。

東京都が配布する検査キットについての詳細・問い合わせについては、下記リンクをご参照ください。

有症状者・濃厚接触者 検査キット配布ポスター【東京都福祉保健局】

※検査で陽性が判明したときは、下記リンクより陽性者としての対応をお願いいたします。

(2)医療機関を受診する

医療機関に事前に電話で「濃厚接触者」であることを伝えたうえで、受診の予約を取ってください。

濃厚接触者検査フロー

健康観察期間・過ごし方について

下記の通り、自身の健康観察期間をご確認いただき、健康観察期間は出勤、登校、登園、介護・福祉サービスの利用など、外出を控えてください。検査の結果が陰性であっても、感染を否定することにはならないため、健康観察期間は変わりません。

健康観察期間について

オミクロン株の特徴を踏まえ、令和4年7月22日より、濃厚接触者の健康観察期間の終了日は、患者の感染可能期間内に患者と接触した最終日の翌日から原則5日間が経過するまでに変更となりました。

なお、抗原定性検査キットにより2日目と3日目に自費検査を行い、陰性が確認された場合には、3日目から解除することが可能です。

例)患者の感染可能期間の最終接触:1月1日 の場合

 健康観察終了日:1月6日 となります。(1月7日より外出可能)

患者の同居家族の健康観察期間について

現時点までに得られた科学的知見に基づき、当該同居家族等が社会機能維持者であるか否かにかかわらず、

  • 陽性者の発症日(当該検査陽性者が無症状(無症状病原体保有者)の場合は検体採取日

または

  • 当該検査陽性者の発症等により住居内で感染対策※1を講じた日

のいずれか遅い方を0日目として、5日間(6日目解除)となります

ただし、当該同居家族等の中で別の家族が発症した場合は、改めてその発症日(当該別の家族がが無症状の場合は検体採取日)を0日目として起算します

※1)住居内での感染対策

日常生活を送る上で可能な範囲での、マスク着用、手洗い・手指消毒の実施、物資等の共用を避ける、消毒等の実施などの対策

その他詳細については、下記リンクをご確認ください。

健康観察終了日までの過ごし方

  1. 健康観察期間内に発症する可能性があるため、不要不急の外出や周囲の方との接触は控えてください。(通勤や通学もお控えください)やむをえず外出する際は、マスクの着用と手指衛生などの感染予防策を必ず行ってください。
  2. 同居者がいる場合は、以下の点に注意してください。
  • 家庭内ではタオルの共用を避け、可能な限り空間を分けて生活してください。
  • 咳エチケット(マスクやティッシュ、ハンカチ、袖、肘の内側などを使って口や鼻をおさえる、マスクの着用等)の遵守、石けんと流水での手洗い、アルコール消毒を心がけてください。
  • 手を触れる共用部分は、次亜塩素酸ナトリウム又は濃度70%以上のアルコールで消毒しましょう。
  • 鼻をかんだティシュや使用した使い捨てマスクは、すぐにビニール袋に入れて、密封して廃棄してください。

 3.1日2回(朝・夕)体温測定をし、ご自身で症状の有無を確認してください。

  • 発熱、咳、息苦しさ、強い倦怠感などの症状に注意し、症状が見られたら、診療・検査医療機関を受診するか、自主検査を実施しましょう。

体調や医療機関についての相談窓口

板橋区新型コロナ健康相談窓口

電話 03-4216-3852 平日の午前9時から午後5時まで

東京都発熱相談センター

電話 03-5320-4592 / 03‐6258‐5780 / 03-5320-4411 / 03-5320-4551 

年中無休・24時間対応

東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル

電話 03-5320-4327 / 03-5320-5971 / 03-5320-7030

いずれも年中無休・24時間対応

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 感染症対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2321 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 感染症対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ブログに戻る